着付け

日本の伝統的な衣服、着物は、日本人女性を美しく見せる装いです。着物を着ている女性って、なんだか凛としていて素敵な印象がありませんか?

趣味としてはちょっとハードルが高い着物ですが、自分で着付ができれば日常に気軽に取り入れることができます。伝統文化に触れながら凛とした美しさも手に入れられる、趣味としての着付けについてご紹介します!

自分で着付けを学ぶ

着物イメージ

「着物教室へ通うのはハードルが高い」「できるだけお金をかけたくない」。そんな人は独学で着付けを学ぶのがオススメです。最近ではYoutubeなどの動画サイトで、着付の手順を気軽に見ることができます。

ただし、自己流で着付けを勉強していると、いつの真にか間違った方法が身についてしまうことも。お茶会や結婚式など、正式な晴れの場に着ていくことを考えているなら、教室でしっかり勉強した方がいいでしょう。

着付け教室に行く

着付け教室へ通えば、正しい着方や専門用語をしっかり学ぶことができます。また、着物や着物を着ていく場へのマナーも見に付くので、正式な場に着物を着ていきたい人は教室へ通うのがオススメです。

教室へ通うデメリットとしては、受講料や小物の代金など、さまざまなお金がかかってしまうことです。教室によっては高価な着物の購入を勧められる場合もあるので注意しましょう。 そんなトラブルに巻き込まれないよう、オススメの着付け教室をピックアップしました!

きもの着方教室 いち瑠

いち瑠キャプチャ
引用元:いち瑠 https://ichiru.net/

「着物を楽しむ」ことをテーマにした教室です。着物はレンタルできるので、着物を持っていない人でも通えるのが嬉しい!実際に着物でお出かけするイベントもあり、講師や仲間との絆も深まります。

きもの着方教室 いち瑠
公式サイトを見る

きものレディ着付学院

きものレディ着付学院キャプチャ
引用元:きものレディ着付学院 http://kimonolady.co.jp/

なんと8回も無料レッスンが受けられます。初心者や趣味として着付けを学ぶのはもちろん、着付師として活躍したい方のために、「師範科」などのプロ養成コースも用意しています。

きものレディ着付学院
公式サイトを見る

知り合いに教えてもらうのもアリ!

教室に通わなくても、知り合いに着付ができる方がいれば、その人に教えてもらうというのもひとつの方法です。知り合いに頼む場合でも、他の教室の相場を見ながら適切な月謝をお支払いしましょう。

その他の老後におすすめの
趣味を見る