語学

語学が趣味という
女性の声

語学Hさんプロフィール写真

イケメンが私の原動力

古くは「ロード・オブ・ザ・リング」でオーランド・ブルームにハマり英語をマスターしたいと、某駅前留学に通い、3年ほど前からはキム・ヒョンジュンにハマって韓国語をYouTubeなどで練習しています。

韓流の人はハイタッチ会や握手会が多いので、だんだん好きな相手と会話できていく楽しみがあります!おかげで韓国に行ったときも、旅行程度だったら困らなくなりました。

日本人以外の友だちも増えましたし、イケメンと語学は国境を超えて人を繋ぎますね(笑)。

Profile
Hさん54歳。デビュー前のTOKIO(長瀬智也)に激ハマリし、オタク道を爆進。その後もハリウッド、韓流と幅広くイケメンを追い求める。

語学の楽しみ方

語学イメージ

習得する過程でも、身につき始めてからも語学にはいいことがいっぱいです。

家でもできる

語学はラジオやアプリ、テレビ番組などを利用すれば、家出も気軽にできるのがメリットです。アプリやテレビなら無料で学べ、必要であればテキスト代だけで済むので、お金がかからず自分のペースで楽しめるのもポイントです。

教室に行けばお友だちができる

「自分一人で家で勉強するのはつまらない!」そんな方は、語学教室に通ってみてはいかがでしょう?韓流アイドルがきっかけで韓国語を習えば、一緒にコンサートに行く友達ができたり、フランス語や英語なら、教室の仲間と一緒に海外旅行が楽しめたりするかもしれません。一人だと挫折しがちな勉強も、友達がいれば長続きしそうですね。

旅行がもっと楽しくなる

旅先で伝えたいことや言いたいことがたくさんあるのに、うまく言葉で表現できなくて、もどかしい思いをした方も多いのでは?もちろん、流暢に喋れなくても旅行は楽しめますが、使える言葉がひとつ増えるだけでも、行動範囲や会話が広がり、より旅を楽しむことができます。

老後にオススメの語学

語学をスタートするのは、いくつになってからでもOK!リタイア後に学ぶのにオススメの語学をご紹介します。

英語

英語は全ての語学の基本です。英語ができれば世界中どんな国でも通じるので、何の言語を学ぶか迷ったら、まずは英語がオススメ。無料で利用できるアプリも豊富にリリースされており、自分の好きな学び方が選べます。

あなたの好きな国

興味のある国の言語なら、勉強にも気合が入って長続きすること間違いありません。好きな国の文化を深堀することも、旅行に行って旅をより楽しむこともできます。

アラフィフ世代の女性に人気の言語は、冒頭のHさんのように、やっぱり韓国語?憧れの韓流アイドルと韓国語で意思疎通することを目標にしたら、やる気も一気にアップしそうですね。

語学が脳や体に与える影響

語学を学ぶことは、アルツハイマーや認知症の予防になると言われています。さらに語学を学ぶことで、その言語を「話してみたい!」と思うようになり、性格が社交的になったり、行動的になったりすることも多いようです。

リタイア後はすることが見つからず、家にとじこもってしまう人も多いですが、言語を学べばいつまでも若々しくいられそうですね。語学学習は今日からでも気軽にできるので、ぜひトライしてみましょう!

その他の老後におすすめの
趣味を見る